地域一番の会社、お店、私たちと一緒に作っていきましょう!
住まいるホームズ 亀有店 ㈱ASSET TRUST

ABOUT 会社紹介

お部屋情報、地域情報、お伝えします!地元密着の「住まいるホームズ亀有店」で一緒に働きましょう!!

「住まいるホームズ亀有店」は、葛飾区、足立区を中心に、豊富な物件数を取り揃えております。 各種、その分野ごとのスタッフが、大手やチェーン店の不動産屋には無いサービスでお客様をお迎えします。 不動産屋に行くのが初めての方も、不安な方も、安心してご来店頂けます。 ◆ はじめての一人暮らしの方 ◆ 入学、入社、転勤など、地方からの上京の方 ◆ 同棲、結婚など、2人での新生活をスタートする方 ◆ 今、お住まいのお部屋が、手狭になった、現状不満など、住替えを検討している方 お部屋をお探しの方が、お気軽にお立ち寄り頂ける会社です。 亀有駅南側のゆうろーど商店街を歩いて頂き、角地に出てくる、ガラス張りの一際目立つ店舗です♪ 元ブティックの店内は、天井が高く開放感があり、お部屋探しの時間をじっくりお過ごし頂けます。 1階はカウンター形式、2階へは螺旋階段を上がって頂き、商談スペースとなります。 お洒落な店内でお客様のお部屋探しのお手伝い、地域発展に貢献のお手伝いを一緒にしてくれる方を募集中です! 亀有店は、2022年4月にOPENしたばかりで、ポストもチャンスも多くある会社です♪

BUSINESS 事業内容

不動産賃貸仲介、不動産売買仲介、賃貸物件管理、リフォーム

賃貸、売買、不動産選びのことなら住まいるホームズ亀有店へ!
賃貸物件をお探しの方、購入、売却をご検討の方、物件の管理をお考えの方、リフォームをご検討中の方など、不動産に関わることを総合的に取り扱っております。 まずは、それぞれの分野に分かれて専門的に学んで頂き、ご希望や属性に合わせて学んでいけます。 亀有店は、4月にOPENしたばかりの若い店舗です。 役職のポジションもチャンスも、無限に広がります。 会社作り、地域貢献を一緒にしてくれる方をお待ちしております。

WORK 仕事紹介

賃貸仲介アドバイザー

賃貸仲介アドバイザー
◆ はじめての一人暮らしの方 ◆ 入学、入社、転勤など、地方からの上京の方 ◆ 同棲、結婚など、2人での新生活をスタートする方 ◆ 今、お住まいのお部屋が、手狭になった、現状不満など、住替えを検討している方 多種多様なご理由で、賃貸物件をお探しの方へ、ご条件に合うお部屋をご紹介していきます。 ①物件入力、資料作成業務 ②反響対応カ ③接客全般(カウンター接客、現地ご案内、電話対応) ④物件写真撮影 ⑤関係書類作成 ⑥契約業務 ⑦その他付随する業務

INTERVIEW インタビュー

小池美由/賃貸仲介アドバイザー/2年
この仕事のやりがいは何ですか?
お部屋をお探しのお客様からも、お部屋をお持ちの大家様からも、両方から感謝され、喜んで頂いたときに一番やりがいを感じます。 新しい店舗で、お店をみんなで作っていく実感もやりがいがあります。
この会社の良いところは何ですか?
新しい店舗で、スタッフ間の風通しが良く、自分の意見を聞いてもらえたり、ダメな事はダメと、ときには励まし合い、時には注意し合い、みんなでお店を作っていっている実感が持てます。 役職のポストが空いており、チャンスが無数にあります。
この会社の悪いところはなんですか?
まだ新しい店舗なので、営業しながらルールや決まり事を、日々整備しながらになります。 お店作り、会社作りに参加したい!という人にはやりがいいっぱいですが、すでに完成した会社で安定を求める方には不向きかもしれないです。 未来の幹部を目指す方、チャンスを掴むために今頑張れる方には、非常にいい会社です。

BENEFITS 福利厚生

採用条件

・給与 200,000~500,000円  (経験に応じて相談) ・役職手当 ・資格手当 ・業績賞与

休日・休暇

・年間休日 115日 ・週休2日 (火曜・水曜) ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇

社会保険完備

・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険

通勤手当

・通勤手当 (上限2万円まで)

FAQ よくある質問

勤務時間は、何時から何時ですか?
基本勤務時間 9:30~18:30(休憩1時間)
休みは完全週休2日、取れますか?
本人次第ですが、基本的には、火曜、水曜は定休日となります。 お客様のご都合でどうしようないときがある事もございます。
不動産経験が無くても大丈夫ですか?
本人のやる気次第です。 もちろん、経験者よりは最初に覚えてもらう事が増えますが、本人が少しでも早く覚えよう、追いつこう、チャンスを掴もうという意思があれば、問題ないです。
資格を持っていなくても大丈夫ですか?
資格保持者優遇ですが、持っていなくても大丈夫です。 入社後に資格を取る姿勢のスタッフもおります。